第52回 2024(令和6)年8月3~4日 栃木 宇都宮大学峰キャンパス
テーマ「すべての子供たちに夢と希望が膨らむ性教育を」
第51回 2023(令和5)年8月4~5日 熊本 熊本市民会館及び熊本市国際交流会館
テーマ「様々な性の課題を賢明に乗り越え、豊かに生きていくための性教育
〜性に関する様々な発達課題及び時代の課題を性教育の実践でどう扱うか〜」
第50回 2022(令和4)年8月4~5日 東京 日本教育会館
テーマ「人間形成を基盤とした性教育をすべての子供たちに
~半世紀の性教育からさらなる学びへ~」
(2020~2021年 新型コロナ感染拡大により全国研究大会は中止)
第49回 2019(令和元)年8月8~9日 千葉 TKPガ-ディンシティ千葉
テーマ「夢をはぐくむ性教育」
第48回 2018(平成30)年8月8~9日 北海道 ホテルライフォート札幌
テーマ「『生きる力』を育む性教育を目指して」
第47回 2017(平成29)年8月21~22日 岡山 岡山県立大学
テーマ「 性教育における今日的課題~課題解決に向けた性教育の実践~」
第46回 2016(平成28)年8月5~6日 群馬 前橋テルサ
テーマ「“思春期”に寄りそう」
第45回 2015(平成27)年8月3~4日 熊本 くまもと森都心プラザ
テーマ「子どもや社会の様々なニーズに対応できる性教育を探る」
第44回 2014(平成26)年8月7~8日 岩手 いわて県民情報交流センター
テーマ「未来に向かって『生』と『性』を大切に生きる児童生徒の育成」
第43回 2013(平成25)年8月8~9日 奈良 春日野荘
テーマ「主体的にいきることから生きることを考える~いのちをはぐくみ 人との絆を築くために~」
第42回 2012(平成24)年8月2~3日 松江 くにびきメッセ
テーマ「さらに広げよう!性教育の視野を」
※アジア・オセアニア性科学学会と同時開催
第41回 2011(平成23)年8月18~19日 北海道 ホテルライフォート札幌
テーマ「『生きる力』を育む性教育を目指して~学校における実践を効果的に進めるために~」
第40回 2010(平成22)年8月5~6日 東京 都公文書館/六本木高校
テーマ「 性教育の原点を見つめて~いつ だれが どこで なにを どのように~」
第39回 2009(平成21)年8月3~6日 熊本 崇城大学
テーマ「 いのちの尊さを性教育でいかに伝えるか~これからの性教育に求められるもの~」
第38回 2008(平成20)年8月22~23日 岡山 岡山県立大学
テーマ「豊かな対人関係の構築を目指して ~実践力を身につける性教育の内容・方法を考える~」
第37回 2007(平成19)年8月1~3日 新潟 朱鷺メッセ
テーマ「性の健康推進のために~心身の健やかな発育を目指す性教育の方策を探る~」
テーマ「 性と人間関係~ライフスキルを基盤とした性教育~」
第35回 2005(平成17)年8月3~5日 神奈川 川崎市教育文化会館他
テーマ「『人間と性』~愛と命を育む性教育をめざして~」
第34回 2004(平成16)年8月4~6日 山口 山口市民会館他
テーマ「性教育、その新たな発展をめざして~生きる力を育むために~」
第33回 2003(平成15)年8月6~8日 栃木 栃木県総合文化センター
テーマ「 性・新たなる関係の創造~環境・人権・情報のつながりの中で~」
第32回 2002(平成14)年 8月7~9日 北海道 厚生年金会館
テーマ「『生きる力』と性教育」
第31回 2001(平成13)年8月2~4日 東京 日本都市センター会館
テーマ「『人間の性』と性教育」
第30回 2000(平成12)年8月3~5日 京都 京都府民総合プラザ他
テーマ「『人間の性』をはぐくむ性教育~21世紀を豊かで、楽しく健康に生きる~」
第29回 1999(平成11)年8月4~6日 熊本 熊本産業文化会館他
テーマ 「『生きる力』の獲得をめざして~豊かな性を共に生きていくために~」
第28回 1998(平成10)年8月7~9日 秋田 秋田県民会館
テーマ「 命と人間尊重を考える~人間の性と性教育の原点から~」
第27回 1997(平成9)年8月6~8日 東京 日本青年館他
テーマ「生きる力を育てる性教育を求めて~学校家庭・地域が連携して~」
※プレコングレスの開始(前日夜)
第26回 1996(平成8)年8月7~9日 奈良 奈良県文化会館
テーマ「いのち・愛と性の教育/21世紀を迎えるにあたって日本人の性を考える」
第25回 1995(平成7)年8月1~3日 岩手 岩手県教育会館
テーマ「社会の変化に自ら対応できるジェンダーアイディンティティ(性自認)の確立を目指して」
第24回 1994(平成6)年 8月3~5日 埼玉 埼玉会館他
テーマ「豊かな心を育てる性教育の確立をめざして~ライフステ―ジをめぐって~」
第23回 1993(平成5)年8月3~5日 岡山 岡山シンフォニーホール他
テーマ「 性的自己の確立をめざして~学校・家庭・地域の性教育を結ぶ~」
第22回 1992(平成4)年8月2~4日 宮城 県民会館他
テーマ「21世紀を目指した性教育~生涯にわたる性的存在として自己確立を目指して~」
第21回 1991(平成3)年8月7~9日 京都 京都会館他
テーマ「心豊かな人間を育てる性教育~性教育の原点をふまえて~」
第20回 1990(平成2)年8月2~4日 東京 学習院大学記念会館他
テーマ「『人間の性』とその『教育』―民主社会が求める個人の自律を求めて」
第19回 1989(平成元)年8月2~4日 群馬 県民会館
テーマ「幸せな性を築く~家庭・学校・社会の連携を図る~」
第18回 1988(昭和63)年8月4~6日 宮崎 宮崎国際会議場
テーマ「未来をみつめて~性教育その新たな展望~」
第17回 1987(昭和62)年8月6~8日 長野 県民文化会館
テーマ「生涯学習における性教育の展開と実践」
第16回 1986(昭和61)年8月6~8日 奈良 奈良県民文化会館
テーマ「いま、なぜ性教育なのか~性教育、その新たなる進展をめざして~」
第15回 1985(昭和60)年8月7~9日 北海道 苫小牧市民会館
テーマ「変貌する社会に生きる私たちとその人間関係 ~性に関わる自己確立を考える~」
第14回 1984(昭和59)年8月8~10日 島根 島根県民館
テーマ「人間教育としての性教育を考えるために」
※ 第1回~第12回大会は、日本性教育協会が主催する『性教育夏季セミナー』
※ 第13回大会は、日本性教育協会、全国性教育研究団体連絡協議会、開催地研究団体の
共催で、名称を『全国性教育研究大会』と変更
※ 第14回大会以後は、全国性教育研究団体連絡協議会が主催
第13回 1983(昭和58)年8月3~5日 秋田 秋田市文化会館
テーマ「性教育の原点にかえって~ライフサイクルから人間の性を考える~」
第12回 1982(昭和57)年8月4~6日 神奈川 神奈川県立音楽堂
テーマ「性に関する“問題行動”を考える」
第11回 1981(昭和56)年8月6~8日 東京 日本海運倶楽部
テーマ「ライフサイクルからみた “人間の性” 」
第10回 1980(昭和55)年8月4~6日 京都 京都会館他
テーマ「 80年代の性教育の考え方と実践法」
第9回 1979(昭和54)年8月8~10日 岩手 岩手県民会館他
テーマ「豊かな人間性を培う性教育を求めて」
第8回 1978(昭和53)年8月2~4日 熊本 郵便貯金会館 他
テーマ「教育の原点としての性教育を考える」
第7回 1977(昭和52)年8月4~5日 北海道 札幌・藤学園講堂
テーマ「人間理解と性 ~青少年の性意識・性行動の低年齢化~ 」
第6回 1976(昭和51)年7月28~30日 秋田 秋田県民会館
テーマ「人間の性を考える ~家庭・学校・地域社会の現実から~」
第5回 1975(昭和50)年11月20~22日 東京 笹川記念会館
テーマ「児童生徒の実態にそくした性教育のために」
第4回 1974(昭和49)年8月8~10日 京都 国立京都国際会館
テーマ「これからの性教育 ~その考え方と実践法~」
第3回 1973(昭和48)年8月6~8日 京都 国立京都国際会館
テーマ「視聴覚機器を利用した生理的側面の基礎知識と実践事例」
第2回 1972(昭和47)年11月24~26日 東京 国立オリンピック記念青少年総合センター
テーマ「人間の性に関する基礎知識と具体的課題展開のために 」
第1回 1972(昭和47)年8月3~4日 京都 国立京都国際会館
テーマ「新しい時代の性教育を確立するために 」